- 東海学園前[JR豊肥本線(阿蘇高原線)]まで、およそ1,881m
※駅までの直線距離を表示しています。
【2008年08月:30代女性】
先生は少し怖い印象があるけど、質問にはキチンと明確に答えてくれて、スタッフからの信頼も厚い。技術もレベル高い。
【2007年12月:50代男性】
兄が急に腹痛を訴えたが、休日だったので近くの休日勤務医のところにいった。ところが休みで検査ができないのでわからない、休みが明けてから来てくださいとのんびりしたことを言われた。しかし兄は蒼白になり一層苦しんでいたので、知り合いの医師に電話で相談すると、腸閉塞の疑いがあるので急いで熊本赤十字病院にいくようにと助言してくれた。早速救急車で運んでもらって、すぐ検査してもらい腸閉塞と診断され入院できた。その後の治療や対応も申し分なく、おかげで兄も元気になった。もしあのまま待っていたらと思うとぞっとする。この病院は二十四時間、各専門の医師がいて検査体制も万全なので本当に素晴らしい。ともかく救急のときはこちらを頼りたいと思っている。
【2006年03月:50代女性】
救急車で運ばれて、10日間、救命病棟で診察、治療をしていただきました。一二三(ひふみ)部長先生から膵臓の珍しいケースの腫瘍と聞き、不安顔の私に治療についての先生の誠意に感謝します。
【2004年01月:男性】
緊急で運ばれたのですが、手術の説明やリスクに関して丁寧に説明して下さった。困惑し、判断しかねている我々家族に話し合う時間をつくってくださり、また「わからない事があったら何度でも聞いてください」と言って下さった。大変リスクの高い手術であったが、成功した。転院してからも、家族がつくっているHPを見て、励ましのメールをくれたりしてくださった。
【2000年10月:50代男性】
高度救急体制、設備はすばらしいと思う。
掲載情報に間違いがある場合や修正を希望する場合は、医療機関情報登録窓口よりご入力ください。
上記の医療機関報は、メディカルデイビーより情報提供を受けて掲載しております。最新の内容につきましては、念のため医療機関にご確認の上、ご来院下さい。