- 松戸新田[新京成電鉄線]まで、およそ710m
- 上本郷[新京成電鉄線]まで、およそ791m
※駅までの直線距離を表示しています。
【2010年08月:男性】
夜の救急外来にかかわらず、親切で適切な対応でした。当日の当番病院にも小児科の医師がいないと言われたわい回し状態に。この病院だけはすぐに受け入れてくれた。
【2008年08月:男性】
子供が病気で入退院を繰り返していたが、退院時、病気で血が止まりにくい息子を心配する私に対して「子供は元気なもの。何かあったらすぐに対応するので、心配しないでのびのびを過ごしてください」と言ってくれました。もちろん、できるだけ怪我をしないように過ごしましたが、先生の言葉で気が楽になりました。祖母に預けていた娘の事も気遣って頂き、とても有り難かったです。退院後も何か心配な事があり、電話をすると、担当の先生にすぐに繋いで頂けるので、安心です。
【2007年12月:女性】
主治医の検査結果にたいする説明がとても丁寧で分かりやすくて良かった。また検査と関係ない相談にも丁寧に応えてくれ感激した。
【2007年11月:30代女性】
病棟の助産師さんが皆親切で丁寧に指導してくれ、安心して出産できた。
【2006年11月:30代女性】
経験豊富
【2006年05月:40代女性】
松戸市立病院の中では優れた診察力を持つようで、この先生目当ての患者数が多い。初診の診察が丁寧で混んでるのに20分以上かけてくれた。やっておいたほうがよい検査全て予約を入れてくれた。
【2004年02月:女性】
親身になって患者の話に熱心に耳を傾けて先生からも話をしてくれる。多くの診察をしているのに、症状以外での患者本人がどういう気持ちで診察を希望したかなどメンタルな部分までも記憶し、気遣ってくれる。思いやりのある先生。自分の専門外の部分(検査が必要かどうかなど)は隣の診察室の先生に意見を求めるなど、自分の治療プライドに固執せず、臨機応変ですばやい行動。病院長も、院内にアンケート箱を設置し、直筆で返信をくれるなど、よい病院づくりに熱心。古い建物だが、トイレなど改造できるところは改造し、ソファのおき方、中待合の人数削減など、現状での最大限の努力が見られる。
【2003年12月:女性】
設備がしっかりしている点と、担当の先生の軟らかい受け答えが安心できます。でも、こちらが挨拶をしても返してくれない方もいるので、その点を気にしない方にはお勧めだと思います。
【2003年05月:40代女性】
10年バセドー氏病の治療で内科に通ってましたが、投薬治療だけでは無理だろうとのことで(甲状腺の腫れがひどい)アイソトープ治療を受けることになり、放射線科に紹介される際に、それまでの松島先生から太枝先生に担当医が代わりました。質問には明確に答えてくれますし、こちらが治療に対していい加減な態度を見せるとはっきりと叱責されます。また会社の健康診断での注意項目等にも、すぐに対応してもらえました。また入院中にアイソトープ治療を担当してくれた放射線科の福島先生も、優しい丁寧な先生でした。
【2003年02月:男性】
親切でした。一回入院後、再入院したのですが、すぐ対応してくれて安心しました。
東京健康管理クリニック:北松戸2-7-8
新松戸中央総合病院:新松戸1-380
掲載情報に間違いがある場合や修正を希望する場合は、医療機関情報登録窓口よりご入力ください。
上記の医療機関報は、メディカルデイビーより情報提供を受けて掲載しております。最新の内容につきましては、念のため医療機関にご確認の上、ご来院下さい。