- 八戸ノ里[近鉄奈良線]まで、およそ741m
※駅までの直線距離を表示しています。
【2015年06月:60代男性】
奥山ドクターにはお世話になりました。堺の病院へ転院されて残念です。医師を選ぶも寿命の内
【2012年06月:60代男性】
看護士さん親切
【2010年05月:80代男性】
親切、適切、適格
【2009年10月:男性】
ベッドが空いている
【2008年06月:40代男性】
同じ膵炎で何度も入退院を繰り返しているのにその度、私の為に親身になって治療して頂きありがたく思いました。
【2007年07月:30代男性】
野口先生が優しくてわかり易く説明をしてくれたので安心できました。また、看護婦さんも親切でした。
【2007年02月:40代男性】
電光掲示板で待ち人数が出るのはよい。
【2006年05月:40代女性】
特になし。
【2006年02月:70代男性】
解り易く説明をうける事ができた。
【2004年06月:50代女性】
ゆっくりと話を聞いて頂けます。不安な時に色々な検査等を申し出ても、キチンと対応して下さいます。
【2004年03月:50代男性】
自分の主治医でした先生は、現在この病院にはおられません。
【2004年02月:50代男性】
丁寧
【2003年10月:女性】
病院自体は比較的新しいので病室や設備については特に不快感もなく、良いと思います。先生には以降他の炎症発生時にも診て頂きましたが、いつも落ち着いた優しい言葉を頂きました。親としては、強くはっきり言い切られて納得するか、優しく説明されて次第に冷静になって安心するか意見は分かれると思いますが、女性ならではの配慮ある態度において、私自身は後者の気持ちです。急な診察依頼にも応えて下さいました。ヒーリング的な先生かな?同病院で2004年春まで入退院を繰り返したからこそ見えた姿かもしれませんが・・・。でもとても優しい先生で子供も安心して診てもらえました。
【2001年09月:女性】
特になし。
掲載情報に間違いがある場合や修正を希望する場合は、医療機関情報登録窓口よりご入力ください。
上記の医療機関報は、メディカルデイビーより情報提供を受けて掲載しております。最新の内容につきましては、念のため医療機関にご確認の上、ご来院下さい。
筆ケ崎町5-53
北山町10-31
都島本通2-13-22
弥生町18-28
若草町1-6