本ページはプロモーションが含まれています

ピルのオンラインネット通販おすすめクリニック11選|ピルが安い・安全・配送が早いクリニックは?ピル種類やクリニックの選び方も解説!

ネットでピルを買いたいけどどこで買えばいいの?

種類が多すぎて何を選べばいいかわからない…

こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?

大前提としてピルはオンラインで購入するのをおすすめします!

なぜなら時間がない方・クリニックに行くのが気まずいといった方でも手軽に処方してもらえるからです!

そこで今回は、オンラインでピルが購入できるおすすめオンラインクリニックを紹介します!

ピルの解説やオンラインでピルを購入する際の選び方も解説しているのでぜひ参考にしてみてください!

★おすすめ★

エニピル
クリニック名 クリニックフォア スマルナ エニピル
総合評価 ★★★★★(5/5) ★★★★★(5/5) ★★★★(4/5)
ピルの料金 2,783円/月~ 2,380円/月~ 2,330円/月~
受付時間 平日9:30〜20:30まで
土日祝日9:00~18:30
24時間 10時~24時
特徴 お薬が最短翌日到着!
初診からオンラインで処方可能
24時間診療可能!
産婦人科が提供するオンラインピル処方サービス
予約不要!
オンライン診察は問診表提出後30分以内
公式HP 公式HP 公式HP 公式HP
クリニックフォアでピルをお得に購入する
クリニックフォア

  • 早くピルが欲しい方にはクリニックフォアのオンラインピルでの購入をおすすめします!
  • 満足度は驚異の95%以上!
  • オンラインでの診療だから簡単・安心
  • 気軽にスマホで決済できます!
  • 病院でのおっくうな待ち時間からおさらばしましょう!

\最短翌日到着・定期便で15%オフ/

参考記事

ピルとは?

ピルとは「経口避妊薬」と言われており、避妊目的として開発された薬です。

ピルには避妊効果の他にも、ニキビの対策・生理痛の緩和・月経不順の改善・PMSの改善などの副効用があります。

ピルには主に4種類あり利用する目的によって使い分けます。

ピルの種類
  1. 超低用量ピル
  2. 低用量ピル
  3. 中用量ピル
  4. アフターピル

それぞれ以下で用途・目的などに関して解説しています!

超低用量ピルの効果
  1. 避妊
  2. PMS改善
  3. ニキビ改善
  4. 生理痛改善

超低用量ピルは、低用量ピルよりもエストロゲンの含有量が少ないです。

エストロゲンの含有量が多いと副作用が強くなる傾向があります。

そのため、超低用量ピルは副作用を抑えられるというメリットがあります。

効果は「PMS改善・ニキビ改善・生理痛改善」などです。

低用量ピルの効果
  1. 避妊
  2. PMS緩和
  3. 生理安定
  4. 卵巣・子宮がん
  5. 大腸がんのリスク軽減

低用量ピルの代表的な効果としては避妊・PMS緩和・生理安定などから、ニキビ・肌ドラブル改善効果も期待できます。

低用量ピルの避妊効果は99%以上と言われていて、コンドームや緊急避妊薬などの他の避妊方法に比べても高い避妊効果を発揮しています。

最近ではPMS改善や生理周期の安定のために低用量ピルを服用する人も増えてきています。

中用量ピルの効果
  1. 月経移動
  2. 月経困難症の治療

中用量ピルは2種類のホルモンである卵胞ホルモンと黄体ホルモンを組み合わせて作ったピルです。

主に月経移動させたり月経困難症の治療などに利用されます。

低用量ピルにも同じ成分が含まれていますが、中用量ピルの方がその含有量が多くて効果が強いです。

その反面、副作用も低用量ピルよりも強いです。

また、中用量ピルは低用量ピルよりも飲み忘れた時のリスクが低いというメリットがあります。

アフターピルの効果
  1. 緊急避妊

アフターピルは、その名前の通り緊急避妊薬です。

避妊に失敗してしまった場合、望まない妊娠を防ぐためなどに用いられます。

事前に飲むピルとは違い、アフターピルは避妊に失敗した直後72時間以内に服用します。

ピルの副作用について【安心してピルを使用するために】

以下ではピルの副作用について詳しく解説します!

ピルの副作用①:うつ状態になる

ピルの飲み始めの時期に気分が落ち込んだり、不安になったりすることがあります。

長期間飲み続けることで緩和することがほとんどですが、どうしても治らない場合は医師に相談するようにしましょう。

ピルの副作用②:吐き気がする

吐き気はピルの副作用の中では比較的に出やすいとされていて、ピルのエストロゲンによるものだと考えられています。

服用初期で吐き気をもよおすことが多く、服用を続けて3ヶ月後あたりには弱まることが多いです。

吐き気止めの薬も一緒に処方してくれるクリニックもあるので、急な吐き気が不安な人は一緒に処方してもらいましょう。

ピルの副作用③:血栓症

ピルの副作用で最も注意しなければならないのが血栓症のリスクです。

服用開始3ヶ月以内に発症することが多いです。

血栓症とは血液が凝固して、血液が体内を循環する妨げになり臓器が正常に機能せずに様々な障害を引きおこす病気です。

血栓症のリスクがある人
・40歳以上 ・肥満 ・喫煙者 ・偏頭痛 ・高血圧 ・糖尿病 ・肝臓疾患 ・産後 ・自己免疫性疾患

普段から行うことができる血栓症の対策は①水分補給②禁煙③アルコールの摂取を控えることが挙げられます。

ピルが保険適用する場合

保険適用の可否 メリット デメリット
保険適用になる例 月経困難症・PMS
子宮内膜症
安い価格で治療できる 検査代がかかることがある
内診・超音波検査・血液検査が必要
保険適用外の例 避妊目的
肌荒れ改善
面倒な検査がない 特になし

ピルは処方の目的によって自費と保険適用(3割負担)に分けられます。

月経困難症や子宮内膜炎などの治療の場合保険が適用されます。

避妊や肌荒れ改善のためにピルを処方してもらう場合は保険適用されないので注意しましょう。

ピルが購入できるおすすめオンラインピルクリニック10選!

クリニックフォア

低用量ピル_おすすめ_クリニックフォア

クリニックフォアの評価
料金
(5.0)
種類
(4.0)
到着までの時間
(5.0)
総合評価
(5.0)
おすすめポイント
  • お薬が最短翌日に届く!
  • 初診からオンラインで薬の処方が可能!
  • クリニック満足度95%!

クリニックフォアは国内最安を追求したピルをオンラインで購入することができるクリニックです。

初診からオンラインで薬の処方ができるという点も他のクリニックにはあまりない強みです。

またスマホやPCでいつでもどこでも簡単に利用できます!

そしてなんとお薬は最短当日発送・翌日到着!

すぐ欲しいという方には便利ですね。

予約料・診察料 1,650円
お薬代 2ヶ月分 3ヶ月分 半年分 定期配送 (15%OFF)
トリキュラー (国産) 6,556円 (3,278円/月) 9,834円 (3,278円/月) 19,668円 (3,278円/月) 2,783円 (2,783円/月)
ラベルフィーユ (国産) 6,556円 (3,278円/月) 9,834円 (3,278円/月) 19,668円 (3,278円/月) 2,783円 (2,783円/月)
アンジュ (国産) 6,556円 (3,278円/月) 9,834円 (3,278円/月) 19,668円 (3,278円/月) 2,783円 (2,783円/月)
マーベロン (国産) 6,556円 (3,278円/月) 9,834円 (3,278円/月) 19,668円 (3,278円/月) 2,783円 (2,783円/月)
※※ ファボワール (国産) 6,556円 (3,278円/月) 9,834円 (3,278円/月) 19,668円 (3,278円/月) 2,783円 (2,783円/月)
ルナベル ULD (国産) 22,000円 (11,000円/月) 33,000円 (11,000円/月) 66,000円 (11,000円/月) 9,350円 (9,350円/月)
フリウェル ULD (国産) 14,300円 (7,150円/月) 21,450円 (7,150円/月) 42,900 (7,150円/月) 6,077円 (6,077円/月)
ヤーズフレックス (国産) 24,200円 (12,100円/月) 36,300円 (12,100円/月) 72,600円 (12,100円/月) 10,285円 (10,285円/月)
プラノバール (国産) 中用量ピル、生理日移動 5,478円 (1シート21錠 吐き気止め21錠付)
配送料 550円/回

※ファボワールは現在、日本国内で流通制限がかかっており、国内医療機関では原則処方が難しい状況です。同じ薬剤成分であるマーベロン、あるいは、トリキュラーをご検討ください。

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 クリニックフォア
公式HP https://www.clinicfor.life/
営業時間 平日 09:30 ~20:30 土日・祝日09:00 ~18:30
ピルの種類 12種類

\最短当日発送・翌日到着!/

クリニックフォア公式サイトはこちら!

スマルナ

低用量ピル_おすすめ_スマルナ

スマルナの評価
料金
(5.0)
種類
(5.0)
到着までの時間
(5.0)
総合評価
(5.0)
おすすめポイント
  • 産婦人科が提供するオンラインピル処方サービス
  • 累計アプリダウンロード100万件!
  • 20代〜40代女性が選ぶ便利だと思うオンラインピル定期処方サービスNo.1※日本コンシューマーリサーチ調べ 2021年10月期 ブランド名イメージ調査

スマルナは「自宅からスマホでピルの相談・診察・処方まで」ができるオンラインピル処方サービスです。

学校や仕事、育児などで忙しい方や出が厳しい方でもスマホ一台でオンラインでピルを購入できます。

24時間いつでも診察してもらえるので、忙しい人にはぴったりですね。

病院での億劫な待ち時間がなくなるのでとても良いですね。

診察料  1,500円
お薬代 1ヶ月分 3ヶ月分 12ヶ月
【定期便】低用量ピル 2,980円(税込)〜 2,780円(税込)〜 2,380円(税込)〜
中用量ピル 2,900円(税込)〜
配送料 ※お薬代金に含まれています

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 スマルナ
公式HP https://smaluna.com/
営業時間 24時間
ピルの種類 要確認

\スマルナでピルを購入する/

エニピル

ピル_おすすめ_エニピル

エニピルの評価
料金
(5.0)
種類
(5.0)
到着までの時間
(5.0)
総合評価
(5.0)

おすすめポイント
  • 予約不要!オンライン診察は問診表提出後30分以内
  • 365日24時間毎日診療!
  • プライバシーに配慮!

エニピルはオンライン診療サービスを提供しており、スマホがあれば簡単にピルを処方してくれます。

10時~24時365日で毎日診療を行っているのでちょっとした時間があれば診察を受けることができます。

予約料・診察料 2,200円
プラン
単発発送プラン 2,980円(税込3,278円)
毎月配送プラン 月々2,330円(税込2,563円)
12ヶ月一括配送プラン 月々2,330円換算(税込2,563円) ※送料無料
12,240円もお得!
アフターピル 9,900円(72時間まで有効)、13,200円(120時間まで有効)
配送料 低用量ピル 385円
アフターピル 370円

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 エニピル
公式HP https://www.anypill.online/
営業時間 カスタマーサポート10-18時
受付10時~24時 365日
ピルの種類 5種類

\最短当日発送・翌日到着!/

エニピル公式サイトはこちら!

メデリピル|初月のピルが無料・いつでも診察代が0円!

メデリピルバナー画像

メデリピルの評価
料金
(4.0)
種類
(5.0)
到着までの時間
(4.0)
総合評価
(5.0)
おすすめポイント
  • LINEで簡単予約
  • 診察料金が永年無料
  • 初回は低用量ピルが無料

メデリピルは、オンラインでピルを処方してくれるオンラインピル診療サービスです。

メデリピルの最大の特徴として、診察料金が永年に無料なことと低用量ピルを初月無料で提供してくれることです。

LINEを追加するだけで簡単に予約をすることができるので、時間がない人にもおすすめのオンラインピルクリニックです。

診察料  無料
お薬代 1ヶ月分 3ヶ月分 6ヶ月
【定期便】低用量ピル 無料 2,970円(税込) 2,970円(税込)
中用量ピル 要確認
アフターピル 要確認
配送料 550円

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 メデリピル
公式HP https://mederi.jp/
営業時間 要確認
ピルの種類 14種類

\メデリピルのLINEを追加してみる/

マイピル

低容量ピル_おすすめ_マイピル

マイピルの評価
料金
(4.0)
種類
(5.0)
到着までの時間
(4.0)
総合評価
(5.0)
おすすめポイント
  • 24時間365日受付
  • 低用量ピルの種類が豊富
  • 女性の専門医にLINEで相談することができる

マイピルは豊富な種類の低用量ピルを揃えているため、専門の医師が患者さん一人一人にあったピルを選んでくれます。

さらに定期便を申し込めば毎月の診療が不要でどのピルを使用したとしても毎月2,690円で処方してもらうことができます。

※6ヶ月に1回の診療が必要です
※別途送料550円(税込)が必要です。
※自由診療のため保険適用外

予約料・診察料 診察料(初回)1650円、(再診)550円
お薬代 2ヶ月分 定期配送 (15%OFF)
トリキュラー28(国産) 5,918円 (2,959円/月) 2690円 (2690円/月)
ラベルフィーユ (国産) 5,698円 (2,849円/月) 2690円 (2690円/月)
アンジュ28 (国産) 6,138円 (3,069円/月) 2690円 (2690円/月)
マーベロン28(国産) 6,138円 (3,069円/月) 2690円 (2690円/月)
プラノバール (国産) 中用量ピル、生理日移動 一回あたり2,709円
配送料 550円/回※定期便は送料無料

マイピルでは初めてご利用される方に2シート以上購入で1シート50%オフのキャンペーンを行っています。 また学割もあり2シート以上の処方で1シート50%オフかつ送料無料になるのでぜひ利用してみてください。

クリニック名 マイピルオンライン
公式HP https://mypill.online/
営業時間 24時間365日
ピルの種類 11種類

\キャンペーン・学割利用で50%オフ/

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックの評価
料金
(5.0)
種類
(4.0)
到着までの時間
(4.0)
総合評価
(4.5)
おすすめポイント
  • 最短当日到着!圧倒的なスピード
  • 国内最安水準の追求と続けやすいプラン
  • 産婦人科専門医が丁寧に診察
DMMオンラインクリニックはDMMと医療法人社団DMCがコラボしてできたオンライン診療の受診サービスです。

最大の特徴は最短当日到着という点です。

他のクリニックで早くても翌日到着ですが、当日到着があるオンラインピルクリニックは恐らくDMMオンラインクリニックのみです。

診察料  0円
お薬代 1ヶ月分 3ヶ月分 6ヶ月 【15%OFF!】定期便
ルナベルULD・ヤーズ配合錠 10,670円(税込) 32,010円(税込) 64,020円(税込) 9,070円(税込)
フリウェル・シンフェーズ・トリキュラー・アンジュ28・マーベロン28 3,179円(税込) 9,537円(税込) 19,074円(税込) 2,703円(税込)
ドロエチ配合錠 6,578円(税込) 19,734円(税込) 39,468円(税込) 5,591円(税込)
ヤーズフレックス 11,737円(税込)
35,211円(税込)
70,422円(税込)
9,977円(税込)
セラゼッタ 4,378円(税込) 13,134円(税込) 26,268円(税込) 3,721円(税込)
プラノバール28 【1回分】4,378円(税込)
配送料 500円  

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 DMMオンラインクリニック
公式HP https://clinic.dmm.com/pill/
営業時間 平日8:00〜22:00 土日祝日8:00〜21:00 ※年末年始を除く
ピルの種類 11種類

\DMMオンラインクリニックでピルを購入する/

Pills U(ピルユー)

低容量ピル_おすすめ_Pills U

Pills Uの評価
料金
(4.0)
種類
(5.0)
到着までの時間
(4.0)
総合評価
(5.0)
おすすめポイント
  • 会員登録不要のオンラインクリニック
  • 医師のアフターフォローが充実
  • 定期便最短翌日お届け

Pills Uでは定期便で全てのピルが10%オフになるので定期的にピルを購入したい人におすすめです。

また他院から乗り換える場合、通常1,650円かかる初診代が無料になります。

予約料・診察料 1,650円
お薬代 3ヶ月分 定期配送 (15%OFF)
トリキュラー28 (国産) 8,910円 (2,970円/月) 8,019円 (2,673円/月)
ルナベルULD(国産) 33,000円 (11,000円/月) 29,700円 (9,900円/月)
アンジュ28 (国産) 16,434円 (5,204円/月) 14,791円 (4,930円/月)
マーベロン28 (国産) 8,910円 (2,970円/月) 8,019円 (2,673円/月)
配送料 550円/回

キャンペーン情報はありません。

クリニック名 ルサンクリニック
公式HP https://www.lecinq-clinic.jp/
営業時間 24時間365日
ピルの種類 7種類

ケイ・レディースクリニック

ピル_おすすめ_ケイ・レディースクリニック

ケイレディースクリニックの評価
料金
(3.0)
種類
(3.0)
到着までの時間
(3.0)
総合評価
(3.0)
おすすめポイント
  • 1日約100円で服用ができる
  • いつでも服用開始することができる
  • 郵便局留めにできるので家族にバレにくい

ケイ・レディースクリニックは1日あたり約100円でピルを服用することができ、1ヶ月分(1シート)3,300円で購入することができます。

ケイ・レディースクリニックの低用量ピルは妊娠していない場合、正しく服用すれば、2シート目以降は1錠目から避妊効果があります。

さらに郵便局留めにすることができるので、「家族やパートナーにバレたくない人」も安心して利用することができるようになっています。

予約料・診察料 初診:1,000円、※二回目以降は処方料が220円
お薬代 1ヶ月分
ラベルフィーユ (国産) 3,300円
※※ ファボワール (国産) 3,300円

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 ケイ・レディースクリニック
公式HP http://www.kei-ladiesclinic.jp/
営業時間 11:00-12:30 14:30-18:30
ピルの種類 2種類

デイジークリニック

ピル_おすすめ_デイジークリニック

デイジークリニックの評価
料金
(4.0)
種類
(3.0)
到着までの時間
(3.0)
総合評価
(3.0)
おすすめポイント
  • LINEビデオ通話で手軽にオンライン診療
  • 来院もオンライン予約可能
デイジークリニックは美容クリニックでピルのオンライン診療サービスも行っています。
LINEビデオ通話で診療を行うので登録などは必要なく気軽に診療を受けることができます。
いざというときには札幌・福岡・東京に来院することもできます。

予約料・診察料 無料
お薬代
トリキュラー (国産) 3,850円
マーベロン (国産) 3,850円
配送料 無料

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 デイジークリニック
公式HP https://www.dazzyclinic.jp
営業時間 10:00~18:00
ピルの種類 2種類

イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニックの評価
料金
(5.0)
種類
(4.0)
到着までの時間
(4.0)
総合評価
(4.5)
おすすめポイント
  • 未成年(16歳〜)も診察可能!
  • 女性のみのクリニック
  • お薬の送料は無料!

イースト駅前クリニックは

お薬代
トリキュラー28・マーベロン28 3,000円(税込)
ラベフィーユ28・ファボワール28 2,700円(税込)
ノアルテン 5,000円(税込)※カウンセリング料+お薬代(税込)
ノルレボ(国内先発品) 15,000円(税込)
レボノルゲストレル「F」(国内後発品) 12,000円(税込)
配送料 クレジット決済:お薬代+500円 商品代引き:お薬代+1,000円 ※ピル外来:6シート処方の場合送料無料

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 イースト駅前クリニック
公式HP https://www.womens.eastcl.com/
営業時間 水〜金:10:00~14:00 15:00~19:00 土日祝:10:00~18:00 休診:月・火
ピルの種類 7種類

ピル・オンライン(Oak Clinic)

ピルオンライン_オークリニック

オーククリニックの評価
料金
(3.0)
種類
(3.0)
到着までの時間
(3.0)
総合評価
(3.0)
おすすめポイント
  • オンライン診療が受けられる本格的なクリニック

オーククリニックはオンライン診療が受けられるクリニックです。

アフターピルも対応していますが、受け取りは調剤薬局で行う必要があることだけ覚えておきましょう。

診察料  550円
お薬代 1シート
アンジュ28 2,200円(税込)
マーベロン28 2,750円(税込)
プラノバール 薬局による
月経移動ピル 薬局による
配送料 ※お薬代金に含まれています

キャンペーン情報は現在ありません。

クリニック名 オーククリニック
公式HP https://www.oakclinic-group.com/on-pill/
営業時間 平日10:00~16:00
ピルの種類 4種類

【必見】オンラインでピルを購入するときのクリニックの3つの選び方

ピルの選び方 次にオンラインでピルを購入するときの3つの選び方に関して解説していきます。

取り扱っているピルの種類が豊富かどうか

取り扱っているピルの種類が豊富ということはピルをオンラインで購入する上で大事な要素になっています。

なぜかというと、症状やお悩みには個人差があり、数多くのピルの取り扱いがあるとその中で最も適したピルを処方してもらいやすいためです。

そのため、取り扱っているピルの種類が多いオンラインクリニックを重視するとよいでしょう。

オンライン診療で購入できるかどうか

オンライン診療ができると、クリニックに直接行く手間を省くことができます。

従来のクリニックでピルを処方してもらうのと違い、他の方に見られる心配がないのがいいところですね。

さらにクリニックによっては電話での受診を受け付けているところもあるので幅広い選択肢から受診スタイルを選ぶことができます。

ピルの値段が相場より安いか

ピルの相場は2,000〜3,000円です!

ピルの値段は同じピルでもクリニックによって値段が異なります。

特に低用量ピルは継続的に服用する場合がほとんどなので、長期的にみると価格は大きく違ってきます。

自分のお財布事情と相談しながら、安いクリニックを選びましょう。

ピルのオンライン診療を受ける際の手順を徹底解説!

オンラインピル_おすすめ_クリニックフォア診療の流れ

出典:クリニックフォア

ピルのオンライン診療を受ける際の手順
  1. ホームページからオンライン診療の予約を取る
  2. オンラインで医師の診察を受ける
  3. クレジットや銀行振り込みで支払いを行う
  4. 郵送や調剤薬局でピルを受け取る

1.ホームページやアプリからオンライン診療の予約を取る

まず各クリニックのホームページやアプリから診察予約を行う必要があります。

クリニックによって異なりますが、診察は30分以内に終わることがほとんどです。

クリニック 予約方法
マイピル マイピル公式サイトから予約
クリニックフォア クリニックフォア公式サイトから予約

2.オンラインで医師の診察を受ける

オンラインピル_おすすめ_DMMオンラインピル

出典:DMMオンラインクリニック

診察の予約ができたら、オンラインで医師の診察を受けます。

オンラインの診察で「どのような悩みがあるのか」「どんな目的でピルを服用したいのか」を相談しましょう。

クリニック 診察方法
マイピル 電話で診察
クリニックフォア ビデオチャットor電話で診察

3.クレジットや銀行振り込みで支払いを行う

診察が終わったらクレジットカードや銀行振り込みにより支払いを行います。

クリニック 支払い方法
マイピル クレジットカード・銀行振込・後払い
クリニックフォア クレジットカード・GMO後払い・代引き

4.郵送や調剤薬局でピルを受け取る【プライバシー保護も】

オンラインピル_おすすめ_プライバシー配送

出典:クリニックフォア

料金を支払った後郵送や調剤薬局でピルを受け取ります。

スマルナやクリニックフォアは郵送でピルを受け取ることができます。

目的別おすすめピルの種類と効果

ピルは避妊目的だけではなく、PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前深い気分障害)、生理日移動などの目的で使用されます。

以下が主な低用量ピルの種類です。

避妊目的の場合はラベルフィーユ

避妊のために利用したい場合はラベルフィーユがおすすめです。

ラベルフィーユの効果については、経口避妊剤使用開始1年間の飲み忘れを含めた一般的使用における失敗率は9%との報告があります!

また、生理痛・生理不順、PMSの改善の期待できますので併せて使いたい方にはいいですね

ニキビ・肌荒れ改善目的の場合はファボワール

ニキビの予防・改善をしたい方にはファボワールがおすすめです。

他のピルよりも黄体ホルモンという成分の量が多いので、他のピルより男性ホルモンを抑えやすくなっています。

そのためニキビの改善・予防効果を見込めます。

PMSにはヤーズがおすすめ

PMSの方の場合はヤーズをおすすめします。

ヤーズのみ現在、PMSを改善する実証がされています。

ですがどんなピルでもPMSの改善が見込めます。

オンラインピルで生理移動をすることはできる?

オンラインピル_おすすめ_旅行と生理の悩み

出典:PRTIMES

旅行などの大事なイベントに生理が重なってしまうと憂鬱な気分になりますよね。

そのような場合は、中用量ピルを使用することで生理予定日をずらすことができます。

オンライン診療では自宅で簡単に短い時間でピルの処方をしてくれるのでおすすめです。

なお中用量ピルで生理をずらす詳細については以下の記事で解説しています。

\クリニックフォアで生理を移動する/

クリニックフォア公式サイトはこちら!

診察がないオンラインピルクリニックはある?

オンラインピル_おすすめ_クリニックフォア

「オンラインでピルを購入したいけどビデオ電話がめんどい」「時間がかかりそうで嫌だ」という人はいませんか。

クリニックフォアでは「通話のみのスピード診察」を受けることができて、数分〜30分以内に終わることがほとんどです。

時間がない人やビデオで顔を見せたくない人はクリニックフォアでピルを購入することをおすすめします。

\最短当日発送・翌日到着!/

クリニックフォア公式サイトはこちら!

ピル服用時の注意点|ピルを飲み忘れた時はどうしたらいい?

ピルを飲み忘れた場合の対処方法としては飲み忘れた回数と期間によって異なります。

それぞれ解説しているので確認しましょう。

時間別ピルの対処方法
  • 1日飲み忘れて次の日の服用時に気づいた場合
  • 2日連続して飲み忘れた場合
  • 3日以上連続して飲み忘れた場合
  • ピルの飲み忘れがいつかわからない時
  • プラセボ薬を飲み忘れた時

1日飲み忘れて次の日の服用時に気づいた場合

ピル_飲み忘れ_1日飲み忘れて次の日の服用時前に気づいた場合出典:吉祥寺まいにちクリニック

飲み忘れたことに気づいた時に、飲み忘れた分の1錠を飲みましょう。

もし気付いた時間が普段飲んでいる時間と近いという場合には、いつも内服している時間に2錠まとめて飲みます。

妊娠確率は非常に低いとされていますが、薬を飲まなかった期間が7日間を超えると妊娠確率が大幅に増加すると言われているので注意が必要です。

妊娠の可能性はほとんどないと言われておりますが、飲み忘れが第1週目の最初か第3週目の最後辺りなら緊急避妊薬(アフターピル)の服用を勧めます。

2日連続して飲み忘れた場合

ピル_飲み忘れ_2日連続して飲み忘れた場合 出典:吉祥寺まいにちクリニック

飲み忘れたことに気づいたその時に飲み忘れた分の2錠を服用しましょう。

その後はいつも通り服用してください。

普段より避妊効果は低くなるので性交渉をする場合は、性交渉自体を避けるか避妊具(コンドーム)などを使用しましょう。

もし、この時避妊に失敗してしまった場合はアフターピルを飲みましょう。

性交渉する場合(ゴムなしの中出し)の妊娠確率はピルを飲み忘れた週によって変動します。

注意
薬物を使用していない期間または最初の1週間に性行為(ゴムなしの中出し)を行った場合は、緊急避妊(アフターピル)を検討してください。

注意
7日間連続して正しい量を服用していれば、緊急避妊の必要はありません。 7日間続けてピルを服用していない場合は、緊急避妊薬(アフターピル)を服用する必要があります。

注意
服用を逃す前に7日間連続して正しい用量を服用した場合、緊急避妊薬(アフターピル)はおそらく必要ありません。 この場合、休薬せずに(プラセボを服用せずに)、現在のシートの主薬を飲み終わったら(28錠タイプは21錠まで飲み終わったら)、次のシートを翌日から服用してください

3日以上連続して飲み忘れた場合

ピル_飲み忘れ_3日以上連続して飲み忘れた場合出典:吉祥寺まいにちクリニック

ピルを3日以上連続して飲み忘れてしまった場合、サイクルの最初に戻って1からやり直すことが必要です。

ピルの飲み忘れによって生理がきてしまった場合には、その錠剤シートを使用できません。

こちらも性交渉する場合(ゴムなしの中出し)の妊娠確率はピルを飲み忘れた週によって変動します。

注意
休薬期間中または最初の1週間に性行為を行った場合は、緊急避妊薬 (アフター ピル) を検討してください。

注意
7日間連続して正しい量を服用していれば、緊急避妊薬の必要はありません。 7日間続けてピルを服用していない場合は、アフターピルを服用する必要があります。

注意
服用を逃す前に7日間連続して正しい用量を服用した場合、緊急避妊はおそらく必要ありません。 この場合、休薬せずに(プラセボを服用せずに)現在のシートの主薬を飲み終わったら(28錠タイプは21錠まで飲み終わった場合)次のシートを翌日から服用。 移動してください。

ピルの飲み忘れがいつかわからない時

いつから飲み忘れていたのかわからない場合や、飲み終わったら1錠余っていた場合は必ず医師に相談するようにしましょう。

飲み忘れの時期によっては妊娠している可能性もあります。

不安な場合は前回のピルの飲み始めから5週間目ほどで妊娠検査薬を使用しましょう。

また飲み忘れに気づいた時点でコンドームなどの他に避妊方法も行うようにしましょう。

プラセボ薬を飲み忘れた時

プラセボ薬とは、1シートに28日間タイプのピルに含まれている偽薬です。

28日間タイプのピルには、21錠の錠剤と7錠の偽薬が入っています。

プラセボ薬は偽薬といって薬の成分が入っていないので飲み忘れた場合でも問題ありません。

【Q&A】ピルに関するよくある質問・お悩み

続いてピルに関するよくある質問・お悩みに答えていきます。

何歳からピルは飲めるの?

ピルは初経を迎えた女性であれば10代でも飲むことが可能です!そして閉経まで飲み続けることができます。年齢が若いうちは副作用などのリスクが高まるのでお医者さんに相談するのをおすすめします。

ピルで性感染症を防ぐことはできる?

結論としてできません。ピル自体には避妊の効果がありますが、HIVや淋病、クラミジアなどの性病には効きません。コンドームを正しく使用しましょう。

ピル服用のおすすめの時間帯は?

毎日同じ時間に服用することが大切ですので、医師に指示された用法通りに服用しましょう。

ピルで不正出血が起きた場合はどうしたらいい?

飲み始めたばかりの場合は副作用による不正出血だと考えられるので2~3ヶ月でなおることがほとんどです。 また休薬期間の場合は消退出血という出血でありピルの服用を開始すれば治ります。

ピルの服用期間には休薬期間というものがあり、ピルの服用期間1周期28日間に7日間の休薬期間があります。 どの種類のピルを飲んでいてもピルの休薬期間には消退出血といわれる生理があり、これが起きることで妊娠していないことを確認することができます。

消退出血とは

消退出血(しょうたいしゅっけつ)とは、血中のエストロゲンとプロゲステロンが減少することにより子宮内膜が剥がれ落ちて出血することを言い、月経や排卵直後、低用量ピルの内服、アフターピルの内服時にも起こります。 消退出血は月経でもピル内服時にも起こる出血であるため妊娠していない時に起きる出血であると言えるでしょう。 出典:加藤クリニック

オンラインピル処方のメリットは?

ピルのオンライン診療のメリットは「時間を無駄にしないこと」「短時間でピルを処方してもらえること」「人目を気にしなくてもいいこと」が挙げられます。

クリニックフォアとスマルナはどっちがおすすめ?

クリニックフォアがおすすめです。クリニックフォアは業界最速のスピード感と業界最安水準のピルを取り扱っています。

おすすめのピルの薬は?

避妊目的で低用量ピルを服用したい場合は「トリキュラー」「マーベロン」「ラベルフィーユ」がおすすめです。

オンラインピルおすすめのまとめ

いかがでしたでしょうか。 ピルをオンラインで購入するときの参考になれば嬉しいです!

クリニックフォアでピルをお得に購入する
クリニックフォア

  • 早くピルが欲しい方にはクリニックフォアのオンラインピルでの購入をおすすめします!
  • 満足度は驚異の95%以上!
  • オンラインでの診療だから簡単・安心
  • 気軽にスマホで決済できます!
  • 病院でのおっくうな待ち時間からおさらばしましょう!

\最短翌日到着・定期便で15%オフ/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です